技術がいど2012-201501


>> P.113

る市内のEMP博物館を訪ねてみると、館内に聳え立あるという。その大量の水の内訳は、大きく分けて、つモニュメントに唖然。数多くのギターで創り上げたその97%は海水。その他3%は淡水だが、氷河などタワーは迫力満点で、訪れるファンを魅了していた。凍った水が2%を占め、残り1%の殆どが、目に見え以前訪ねたカナダのバンクーバー沖合に浮かぶSaltない地下水とのこと。地球上で目に見え、凍っていなSpringIslandも、恵まれた森と水辺と海が魅力で、こい水、つまり、湖沼河川の表層水は極わずか。大阪の離島に多くのアーチストが集まり創作活動をして科学技術センターの資料によると、アクセスでき、人いたが、彼らを惹きつけたのは水の力。シアトルはカ間が使えるきれいな水はさらに減り、0.007%。現ナダの国境に近い。バンクーバーまでは距離にして在、地球上の人々が利用できる淡水の量で、それにわずか226kmだ。70億の人々がぶらさがる。<0.007%の水量が伝えるもの><希少な水への意識>この惑星にある水の量を知ることは水を理解する水に不自由しないとその恵みの価値はわからない。上で役立つ。宇宙の神秘が徐々に解明され始め、関「ワシントン州内を大河、コロンビア川が流れていまわる学者の方々も素晴らしいが、地球の水の総量をす。私たちが住むシアトル周辺にも湖やレーニア山計算した学者は絶賛に値する。地球全体には推定など山々からの豊かな水資源があるので居住者は14億立方キロメートルという、とんでもない量の水がさほど水の不便を感じていない。」とは公演に参加した方の話。地球上の水総量の「0.007%」の数字は、水の貴重さを伝える上で説得力がある。水豊かなシアトルだが、ワシントン州内の農作物の大量生ギターのタワーが人気のEMP博物館。インドの首都、ニューデリー近郊で出合ったダイコン畑。バンクーバー沖合の“SaltSpringIsland”の水辺風景。日本で生まれ育った若アユ。撮影地:高知。


<< | < | > | >>